数週間前…だと思う。平日の夜、NHKのドキュメンタリー?かな?で出てきてた言葉。どの番組だったかは、覚えていないのだけれど。この言葉がずっと引っかかってた。何故だろう?思い当たるフシがあるから?でもねぇ、確かにそうだと思うよ。だからせめて、「好き」って気持ちだけは、ちゃんと言えるように。お菓子が好き

飛行機が好き

旅が好き

音楽が好き

あの人が好き

やっぱり自分の口で言わなきゃ。でも、こーんな話でも聞いてくれる人がいなきゃ意味がないじゃない?誰も聞いてくれる人がいなきゃ、ただの独り言。せっかくの言葉も「コトンッ」って音を立てて、床に落ちちゃう。寂しいよね。
最近思うのは…お前が言うなって感じだけど(笑)、”聞き上手”な人が減ったなぁ、って。「私はね、私はね!!」って人が多くて、ちょっと疲れ気味。あたしの周りがそうなだけ?何だろう…とりあえず、別に長くない話なんだから、最後まで聞いてくれない?って思ったりね(爆)。聞き上手な子って、恋愛って面で異性からモテるけど、同性からも、モテると思う。う~ん、大事なコトだ。気をつけよう…。奈津子さん?奈津子さんはね、よっぽどのことがなければ、聞き役に徹するけど。でも、「無理!!」って思ったら、途端に放棄します(爆)。…その気の雑さがいけないって言われてるけどさー。だって、犬より猫派だもん。猫=気まぐれでしょ?…ほぉ~ら、仕方ないっ

(笑)
さてさて、また明日からお仕事。黒い噂がどんどん増えていってますが、とりあえずやるしかないのです。
PR