01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
open-lastのシフトをこなし、今日のまかないがおせちだという某店舗にお邪魔しておせちを食い散らかして帰ってきたのが23時過ぎ。おせちと白いごはんだけで、もうお腹いっぱいです。白いごはんって温かいとこんなにおいしいのね。久しぶりにご飯を「おいしい」と思ったよ。うん。まぁ、元旦早々色々ありましたがちゃんとシフトはこなしております。明日もopen…。起きれるんかしら…。このまま貫徹して、今日の脇サマみたいにハイテンションでいく?(脇サマは今日貫徹でした/爆)明日は新年会なのです。うん、高校の陸上部のOB・OG会なのですよ。えへへ。祐衣と後輩達を侍らせて遊ぶのですvv…で、明日は何時からだっけ?(爆)
年賀状が届きました。毎年、毎年届く年賀状。「家庭の事情」で今春就職した病院を辞めて、地元の病院に就職した子からのものでした。この子のいう「家庭の事情」っていうのは、うっすら「アレだろうな」っていうのがあります。そしてその事態になった時、やっぱり彼女はこの道を選んだんだね、って。自分の道よりも、家族の、肉親の傍にいることを選んだんだね、って。彼女はそういう子です。…あたしはどうなんだろう。その事態に出くわしたとき、あたしはどの道を選ぶのだろうか。…本当は、あたしは…。不思議なことに、やっぱり繋がっているんだよね。だから、あの時も身を切られるような思いをした。今度は、その気配を感じたときにすぐに行ける距離にいた方がいいんじゃないんだろうか。そんなことを考えてしまったよ。でも、あたしは名古屋に程近いこの場所から離れ難い。その理由も、ちゃんと分かってる。
それから。会社の某営業さんから届いた年賀状。移動で10月から三河に行ってしまった人。あたしを成長させてくれた人。たくさん仕事頼まれて大変だったけど、だけど苦じゃなかった人。あたしの仕事のモチベーションが保てたのもこの人のおかげ。「本社に戻ってくるから」そう何度かあたしに言ってた。…そして、また年賀状でも。そして引継ぎをした営業さんを助けてあげて、とも。…でも。まだ知らないんだね。年明けには4Qの人事が発表になる。そこにあたしの名前はない。「また本社に帰ってきたらお世話になります」その言葉が、とても虚しく響く。あなたが本社に帰ってくる頃、あたしはもういないよ。本当のことを、言えてないのが苦しすぎる。この嬉しいハズの言葉が重過ぎる。身を切られそうだ。…もう、泣きそう。なんでこんなに苦しいんだろう。なんでこんなに胸が痛むんだろう。…何で。何で。何で。何で。何で。何で???
年賀状を書こうと思っていました。この人だけは、と。こんな機会でもなきゃ「去年はお世話になりました」なんて言えないから。だけど、結局忙しさを理由にして書けませんでした。この人の場合は寒中見舞ではいけないんです。「去年はお世話になりました」が言いたいのであって、「今年もよろしく」ではないから。絶対、その言葉はあたしからは掛けません。意地?ちょっとそうかもしれないね。携帯メールは軽い気がするから。だから戸惑っているのです。でも「あけおめメール」なら明日には送らないと。伝えたいことは、ただ1つ。「去年はたくさんご迷惑をおかけしました。でも楽しかったですよ。本当にありがとうございました」
…年明け早々暗いなぁ(苦笑)とりあえず3時間くらいは寝ましょう。
明けましておめでとうございます。さっきNSLのカウントダウンの花火が上がる音が聞こえてました。1時間半前は付近にいたのにねぇ。そして数時間後には出勤ですよー。あははは、意味分かんない。…じゃなくて!!SUNAOさん日記更新してたー。普通にびっくりした。だってあの写真だもん(失笑)絶対日付変わってUPできるの楽しみに待ってたんだよ。PCの前で投稿ボタンをクリックするのを待ってたんだよ(笑)そんな可愛いトコロも大好きですよ。うん、今年もSUNAOさん大好きでいきますよ。めっちゃ好きですよ。うん、めちゃめちゃ好き(笑)
2007年はね、変化の年かと思われます。転職も予定しているし。個人的に結構波乱の年かもしれません。でも絶対負けないので。あたしは、あたしらしく行くので。どんなに迷っても、その道を進むのはあたしだし。それを決めるのもあたしだし。あたしのこのパワーや強さが好きだって言ってくれる人もいるので、あたしはあたしのまんまで頑張ります。
とりあえず寝るー。明日はopenーlast。あ、今日来たのは絶対文ちゃんだったよ!!久しぶりだったねぇ。
足元!っ!!…ってこんな反応するようになったのは、絶対某さんの影響だと思うんですけど(笑)いや、あたし的にはめっちゃ、ウェルカムなので★しっかしシンプルだね…。なのに、あんな音やこんな音や、そんな音が出てるんでしょ?すげー!すげー!まだまだお勉強中なのですよ。ただ教えてもらうのは簡単だけど、でもそれじゃぁ、あたしの為にならない。やっぱり自分でやってみて、分かんなかったら教えてもらえばいいと思うの。なので、まぁ突発的に聞いたりするカモしれませんが、どうぞよろしく★しっかし、ステキ写真だ…。
胃薬って、胃が痛い時以外にも使用方法あるんやね。初めてしりました。しかも効くわ。あははは。変な使い方はしてませんよ(多分)ただ上がってきた胃酸を落とすのに使っただけです。も、ね!一気に楽になったもん。これを今日やらなきゃ、12時には倒れてたわ。確実に。また同じような症状が出た時は胃薬を使おう…。結局、胃痛が収まっても離れられないのね…(苦笑)言っておきますが、飲む前にちゃんと胃に何か入れてますからね!そこはやっとかなきゃ大変なことになるので。
++++++++++++++
昨日absFCの方で、すっごく好きな方からメッセージをもらいました。その内容がね…。もう、あたしをすっごく幸せにしたの。笑顔でいようと思いました。思い出すあたしの姿が笑顔のままなら。ならば、あたしは笑顔でいようと思います。髪を切ってから、顔の表情が前より見えるなぁ、とは思っていたんだけど。それなら、なおさら。そして、その後のお話も。ね、すっごくステキですね。あたしも言うんだ、そうやって。イヤカン名古屋や大阪では会えなかったけど、また来年どこかの会場で★今年は本当にありがとうございました!&来年もよろしくお願いします!
…しかし、あの写真のお花は…?もしかして、もしかしたり…する…んですか?もしそうならば。あたしも一緒に悲しみの世界に行きます。
++++++++++++++
明日は遅番★…なのにやることがありすぎる…。どうしよう…(涙)
absFCの方で拾ってきましたー。ちょっとだけ、今年の自分を考え直してみよう(笑)長くなると思われるので、お暇な方はドウゾ。
無理だって分かってるけど。でも終わりたくない。でも明日明後日の2DAYS@大阪で終わってしまう。終わってしまうのは、きっとイヤカンだけじゃない。だからこそ。だからこそ、今年のイヤカンは本当に大事で。あたしは、ただ一緒に時を刻みたかったの。残された時間は、長くはないよね。何より、今まで何より、時間を大事にしてたの。すっごく、愛しくて。泣きたいくらい、大好きで。厳しいことも言ったけど、でもあたしは本当に本当に大好きで。頭では、うすらぼんやり思っていたけれど。17日の終演後、泣いてる姿を見て、「あぁ可愛いなぁ」って思ってた。あたしが本当に自覚するのはきっと直前なんやろな、って思ってた。24日の1stが終わった後とか。もしかしたら、24日の2ndで暗転した瞬間かもしれない、って思ってた。…だけど。実は最初に20日の25時あたりに襲ってきて。結局、昨日も電話の後もあのMD聞きながら、泣いていたよ。あの曲で(爆)見事にLRが振り切れてて、本当にヤバくて。でもあたしはこの人の音が本当に好きで。この音からはもう離れられないんだろうな…って思って。何だろう…何が言いたいんだろう。本当にね、今年のイヤカンは特別なの。次のTMRのツアーでは会えないであろう方々。会場外で騒ぐのも、なくなるね。悲観するつもりはないの。そこは誤解しんといて。見てる人は違えど、「仲間」なの。すげーすげー大切なの。だから大阪3公演、楽しむの。音だって、たくさん拾って帰ってくるんだもん。あーあー、何て言ったら一番伝わる?一番分かりやすい?
大阪は終焉の地。4ヶ月前に終わりを告げた土地。「もう行きたくない」そう思うくらい、歪んだ土地になるはずだったんだけどな。結局、そうはならなくて。封印した扉をまた開ける気はなかった。でもどうやら投じた気になっていたのは、あたしだけだった。変わったもの、変わらないもの。…真実は?答えは、あたしが決めればいい。あたしの目で感性でとらえたものでいい。
つーわけで、明日から大阪行ってきます★
そっか、「大好き」って一言でいい?(笑)うん、めっちゃ好き。大好き。