ご無沙汰してしまいました。ゴメンなさい。
2005年1月26日。
T.M.Revolution、8thアルバム「vertical infinity」発売。…と同時に、abingdon boys schoolの結成及びNANAトリビュートへ参加の公式発表がされた日ですね。当時はまだ、あたしは看護学生で、しかもテスト真っ只中。でも「何か起こる」の言葉が気になって、テストどころじゃありませんでした。テストを30分で退席し、携帯もしくは学校のPCからずっと情報を探してました。だから午後の割と早い時間には知ってたのかな?メンバー見てビックリしたけど(笑)…と同時に岸さんて何者?って思ったけど。これからだいぶ後になるのかな?去年のいつだろう…?矢井田瞳さんのサポートをしてるギタリスト西川進さん、Coccoのプロデューサーの根岸さんと3人で「JUNK FUNK PUNK」ってバンド組んでるって知った時はびっくりした!3人を全く別の切り口で知ってたから、まさかつながってるなんてさー。音を聞いてみたいんですが、ずっとそこまで手がまわっておりません…(泣)…って、話ズレたけど!でもね、あたし彼の書く文章がすっごく好きなんだな。何だろう、あぁいうレベルの人達の日記…というか文章で初めてかも。読んでてグイグイ引き込まれる。「なるほど!」と思ったり、考えさせられることもある。すごい「深い人」なんじゃないかな、と思う。身近にいる人なら、絶対友人でいて欲しい人ですね。…って、あたしは勿論SUNAOさん大好きですよっ!?(笑)もう、無茶苦茶好きですよ。他のギタリストの音聞いてても「SUNAOさんならこう弾きそう…」とか考えるあたり軽く病気なんじゃないかと思います(笑)でも絶対SUNAOさんの音はSUNAOさんだけのモノですね。あの音は他の誰も絶対出せない。そして、同じ曲の同じフレーズでも、毎回同じじゃない。微妙に違うの。響き方が違うの。あたし自身の精神的主観も多少あるやもしれませんがね。でもね、同じフレーズでも「今日は穏やかだなぁ」って思ったり「お、今日は情熱的だね」って思うもん。去年のUNDER:COVERツアーは特にすごかった!あたし的に某曲が一番ソレが顕著に出てた気がします。…って話またズレたー!…え~っと、メチャクチャ期待してますよvvってことで(え、コレでシメ?/笑)
ちなみに今日ちらっと∞を聞いていたんですが。あたし当時はこのアルバムのバラード群って若干苦手やったんです。いや、いい曲なのは分かってますけど。でも年末のイヤカンで聞いたりして、もう一度聞いてみたら何かしっくりきた。何故でしょう?いやぁ、いいアルバムだ(何を今更)
2006年1月26日
LINN TETRA@南青山MANDARAでした。いやぁ、動揺しまくりでしたね。「…………!!!!!!!??????…え?」(その間5秒)みたいな(笑)終演後、某さんに訳の分からないメールを送りつけたような…電話したような…(うろ覚え)全く別の用事やったのに、同じ日に上京とかビックリよね(笑)LINN TETRAは本当に大好きな場所。だってSUNAOさんにバイオリンだもん。弦楽器って本当にステキ。「この世で一番素晴らしい楽器は?」の2番目は絶対弦楽器やと思います。この日は「The Swayed Stars」演ったんだよねぇ…(6月の時はこの曲がなかったことに終演後気がつきました/遅)あたしこの曲が1番好きですよ。うん。特にこの曲のバイオリンの弓の使い方がすっごく好きなんです。…って実際見なきゃ分からんがな(笑)
2007年1月26日
自分のレベルアップをはかるための転職。その面接、第1社目でした。手ごたえはあります。…ただ、社内内が分煙じゃないのがネックかな。でも自分のレベルアップをするには十分だと思う。実践主義なのはとてもありがたいですが。まぁ、まだ合否は出てないので。
んで、もって。今日はザ・天然癒し系制作★Aさんの旅立ちの日でもありました。むちゃくちゃ可愛がってもらったんですよ。だからかなり寂しいんですが…。でも新たな旅立ちだから。今度は街のどこかで、あなたの作品に会えることを願っています。本当にありがとうございました!
とりあえず1月26日話はここまで。やっと一段落ついたので、呟きやら何やら、頑張って更新したいです…ね★(希望?)ではでは、お休みなさ~い♪
PR