日付が前後しちゃいますが、どうしても書きたかったので少しだけ。…ってかそもそもだいぶ時間が経過してしまいましたが。
1月31日『BENGAL TIGER』に行ってきました。もちろんスナオ氏が目当てやったんですが。スナオさん抜きにしても、行ってよかったと思いました。むしろ、またあるらしいので是非行きたい!…と言うのはですね、スクールに通ってたりでちゃんとある一定のレベル以上やったんです。voはみんな本当に上手くて、小さいながらもしっかり纏まっていたし、『vocalistとしての顔』に歌ってる時はしっかり変わってたんですよね。それを見ながら『ぷちプロの世界だ』と思った。ハコとしてはすっごく小さかったんだけど、でもそんなことを忘れてしまうような。最初は座って見てたんだけど、『今日は全体を見たい』って思って途中から後ろの壁にいましたが。…正解◎。その日はやっぱりコレが正解でした。真正面からストレートに受け取るには、やっぱり全体を見たい。初めて会う音なら尚更。まぁ、8センチヒールで約4時間立ちっ放しは辛かったけど(苦笑)でも、この日は本当に沢山の『新しい音』に会いました。そして『新しい音に会う瞬間って何て尊いんだろう』と思いました。
出番が終わった出演者に声をかけるのも、こういうイベントではアリでしょ?出入口付近にいたから声かけやすかったし。えぇ、ちゃっかり声かけてますよ(笑)『あぁ、好きなんだな』ってすっごく楽しそうないい表情してBassを弾く子がいてね。彼女はサポートやったんやけど。voよりそっちにずっと目線を奪われてました。この子のバンドの音聴いてみたいな~。3月にワンマンでやるらしいのよねー。
そしてスナオさんの音。この日はもう、すっごいメロディーラインを弾いてた(笑)聴きながら『ひぇぇぇぇ!!忙しい!!』って思ったもん。あたしですら(笑)スナオさんの音は“色彩豊か”だと思う。本当、色々な音の表情があって。むちゃくちゃ好きな音で。…でもね、師匠は凄かった!やっぱスナオさんの師匠ですわ…。スナオさんの音も深いんだよ?だけどね、師匠は『さらに深い』のよ。あたしのカラダにココロに一気に入ってきたの。ごく自然に。あぁぁ、師匠の音最高ッ!!機会があったら普通に行きたい!
…つーわけで、本当に幸せだったのよー。また新しい音に会う機会を与えてくれたスナオさんに感謝っ★
PR