道。
路。
途。
満。
未知。
この春は本当に「旅立ち」の瞬間に立ち会うことがとても多かった。高校を卒業して、家の為に京都で住込みの仕事を決めた子。高校を卒業して、今月末あたりにできちゃった婚しちゃう子。就職が決まって、うちの店を卒業した子。大学留年が確定して、でも「大学は友達と会う為に通ってたから。その友達と違う学年になって今までみたいに講義受けれないなら辞める」って保育士になる夢を捨てて退学を選んだ子。人事異動で横浜に行ったものの、耐え切れず辞めて帰ってきた人が下っぱ社員でうちの店に戻ってきたり。他にもいっぱい。
そんな人の「選択の時」を見てて「あたし、これでいいのかな?」と思ったり。広告業界の制作とか出版業界の編集とか色々受けたけど。「言葉」を扱う仕事を探したけど。面接受けたけど。でも受かったのは最初の1社だけだった。でもそこは、正直、体力が持たないな…って思った。結局前の会社と同じ理由で辞めそうな気がする…。だから断った。それ以後受けたところはみんな落ちた。さすがに精神的に苦しい。なんか「もう、言葉を扱うのは趣味にしとけばいいかな?」って思うようになった。仕事にしちゃって、言葉嫌いになったりしないだろうか…って思ったりもしたの。でも”言葉使い”になることは、あたしの夢でもある。でも正直、今月末までには決めたい。そんなに長くこんな生活送っているわけにはいかないから…。仕事的には単調だけど、でも好きなものを扱う仕事(言葉じゃなくてね)にも惹かれてるの。だけど、電話しようとすると「本当に、いいの?」ってココロの声が聞こえる。だから、まだ迷ってる。受けたところで受かるとは限らないけど。
あたしはどうしたいんだろう?あせってるのは、自覚ある。だけど悠長になんかしていられない。あたしは甘ちゃんだと思う。仕事辞めても実家に住んでるから一通りの生活には困らないもん。あたし、本当にどうしようもない。時間と自信だけがどんどん減っていく。
色んな人の色んなミチを少しだけ見た。
あたしはどうするんだろう…。
あたしはどうしたいんだろう…。
もう、あたしは疲れたよ…………
PR