・約2ヶ月ぶり、2度目のゴイスでした。「トリだから、20時まで仕事でも平気!」なんて言ったのが悪かったのか…本当に20時まで仕事でして。先輩に、「あと30分位したら自分も終わるから、一緒に塩ラーメン行く?」って誘われたのを丁重にお断りして(笑)。先輩とは、味覚がすっごく似てて。その塩ラーメンも「絶対気に入るはずだから!」って強力プッシュされてて。「行きたいです!」ってずっと言ってたんだよ。なのにこんなタイミングで(泣)すっごい行きたかった…あぁ、塩ラーメン…。
・そんなことを思いつつ、会場前まで行ったら「ありゃ?開いてない?」と。おっかしいなぁー…ってよく確認したら、今日は3階のFITS ALLの方だったよ。そりゃ、直前にチケット買っても102番のはずだよ。前回はまぁ、メンツがあぁだったから、1階のELLだったんだね。そかそか。
・会場入って、あまりの小ささにビビる(笑)んー小学校の教室レベル?それ以下??丁度次のバンドのsetting中でした。誰だろー?とか思いつつ、ゴイスではないことが分かったんで、後方でまったり待機。でも結構人が密集してるなぁー…と。女の子、可愛いなぁ、とか。野郎多いなぁ、とか。あれ、ツアーTかな?とか人間観察。照明が変わって、出てきたのはketchup mania。「あー名前知ってるけど、音知らないやー」とか思って聞くに徹してみる。決してあたしの好みではないですが…でもvoの女の子可愛いね。野郎どもは、きっとこの子が目当てなんだなぁ、と。女の子もきっと、この子目当てなんだろうなぁ。バンドのvoの人気って、やっぱそのバンドの人気に大いに関係してるんだなぁ、うちもそうだろうなぁ、なんて真剣に考えてしまった(笑)やっぱvoって、すごいんやね。そうそう、この子の振舞いでね、「きちんと自分のバンドの魅力知ってんだなぁー」って思う瞬間が何度もあったよ。それ見て、単純にすごいって思った。そういうのってさ、その日初めて見た人にはすっごく分かりやすいんだよね。それをできるバンドを最近見ていない…気が…する。「ライフサイズ」(表記分かんない。ローマ字かな?)とかよかったなー。しかし、ものすっごい激しいモッシュでしたよ。マジで。最初は「楽しそうだから、混じってこようかなー」って思ったけど、止めといて正解だった(笑)体力持ちませんがな。このライブ中に後ろでまったり見てた人が何人も、前のモッシュに混じりに行ったのを見たよ。確実にその人たちの心を動かしたってことだよね。すごいよね。
・入れ変わるようにして、ゴイスのsettingが。大所帯なので、とりあえずアンプやらドラムセットは後方へ移動。周りを見ると、8月にいた子もいたりして。最初に下手に行った自分の習性に苦笑しつつ、やっぱりセンターへ。1曲目は「お祭りマンボ」。ワッショイ、ワッショイ!で掛けあい。ご当地ネタ、何言ってたっけ?この曲はひたすら掛けあい。ゴイスを知らない人でも、とっつきやすいんだよね(前回あたしがそうだった)踊る、踊る!この後のセトリは全く覚えてない…。ひたすら、モッシュ!くるっくる回ってた(笑)そりゃもう、息切れするほどに(笑)あ、新曲やってた。この季節に、晩夏のにおいのする曲だったよ。そして、お待ちかね!?のコント!(コント言うな)まさか、あのタイミングでエンナちゃんが下ネタに走るなんて…!!(爆笑)ゴイスの紅一点、エンナちゃんが肝の据わったオンナです(笑)大好き!だってさ、確実にてつGとかTA-SHIは固まってたよ!?MATTOはちょっと間をおいてから、爆笑してたけどっ。そのまま、「恋せよ乙女」へ。この曲のフリはスペースが必要なので、みんな一斉に後方に下がる(笑)でも簡単&大人しいので、息を整えるにはピッタリだったなぁ。助かった。その後もまたモッシュ♪でもね、ファンの女の子達ね、どんだけモッシュしてても、ちゃんと人の顔見てんの。目、あわせてね、「楽しいねー」って目で会話するの。それが、すっごく楽しくて、嬉しくて。いいファンだなぁ、って思ったの。やってることは、そこそこ激しいんだけど、でも愛情がある。温かさがある。もっとゴイスが好きになった。ゴイスのファンをもっと好きになった。そして、「でいごの花」。これだね、前回あたしがゴイスに強力に惹かれた理由。この曲が始まる前に、前奏でフリのレクチャーがあるの。あたし、そのレクチャータイムが実は大好き。今回は結構みじかっかったよ?そんだけ、みんな踊れてたのかな?(後方見てない)そのフリを踊りたくって、アウトロはエイサーを踊って。あぁぁぁ、ゴイス超好きだぁぁぁぁ(泣)
・終演後、物販でタオル買いました。その場にいた4人にサインを入れてもらったよ。でもどれが誰か分からないよ(爆)…使えない!!使えないじゃん!?そんなことに気がついたのは、名駅まで歩いて帰る途中だったり。まぁいいや、サイン消えてなくなる位、LIVE行ってやろうじゃん!?
・そして、さらに調子にのって年明けのチケット取っちゃった(笑)つーわけで、年明けもゴイスです!年明け1発目がゴイスかも!?ただ、今日になって状況が変わったので、行けるか微妙です(爆)
そうそう、ゴイスの初回版が欲しいんだけどさ、やっぱり近郊じゃ置いてすらないのね?沖縄ならあると思うんですが、どうでしょう?(笑)親が9日から沖縄行くんですが、恐いので頼むのは止めておきます(笑)
PR