2005年7月2日。
あたしは、高知にいた。当時は…きっと1人じゃ行けなかった。だから、一緒に行ってくれた人には感謝してる。そして、そこで出会った人がいる。そして、ひとつの決心をした。
2006年7月2日。
去年は、鹿児島にいた。またひとつの出会いがあった。すっごく大事な出会い。出会わせてくれて、ありがとう。出会ってくれて、ありがとう。感謝してる。
7月2日は…母の誕生日です。2005年、母の誕生日に高知にいたことは、やっぱり「何か」あったんだと思う。そして、あたしが足を運んだことも。高知は、母の出身地なんです。よさこい祭りも、もうずっと見てないね。多分…ちょうど10年前位から…小さな亀裂が生じていたんだと思う。その亀裂が大きくなって、もう修復不可能になって…。やっぱり、子供ながらに思うことがあって…。でも今思うと、あたし幼かったなぁ、って。今なら…ううん、2005年に会った時はもうちゃんと許せてた。それから2年経って、許すとかそんなんじゃなくて、何だろう1人の女性として、母はやっぱり女なんだなぁ、と思った。ほら、「お母さん」ってそれだけで確立されてるから性別を改めて感じる、なんてないと思うのよね。それに気がついたらね、すっごく愛しくなったんだよ。すっごく好きになったんだよ。今まで、絶対言えなかったのに。なのに。会いたいね。年内に絶対会いにいこうね。そして、1つの決心を抱えて。あたしの、小さな「夢」なの。今が例え苦しくても…でも2年3年先にはそれが待ってると信じたいから。だから。…頑張んなきゃな、あたし!!
「眉山」の舞台は徳島だったけど、高知と同じ四国。阿波踊りじゃなくて、高知はよさこい祭り。熱気は負けんよ(笑)「眉山」は共感できる部分がありすぎて、すぐに感情移入してしまった。おかげで、最初から最後まで頬を伝う涙が止まらなかった。…いつかは、やってくる。だけど、できれば…それができるだけ先でありますように…。
そして去年ライブ後の酒の席で出会った某サマ(笑)「ありゃ、もう1年!?」なのか「まだ1年しか経ってないの!?」なのかよく分かんないけど(笑)でも出会えてよかったと、本当に思ってますvvいつもいつも感謝です☆できるだけ早くまた酒の席を設けましょう(笑)おいしいランチも大歓迎だけど、うちら大人組だから(笑)本当、大人だから、あたしは安心できる(笑)こんなあたしですが末永くよろしくねvv&チーム・ポジティブで行きましょう!!
それから、一昨年出会った某さん。あなたと出会えて、沢山の人と出会えたよ。ありがとう。感謝してる。本当に感謝してます。
昨日のライブのこと書きたいけど、とりあえず寝ますー。(←毎日朝早いのよ)
PR